歯科衛生士
とは

歯科衛生士とは

「生涯続けられる仕事がしたい」と思う方の多い今、この時代。「細やかな心遣い」「爽やかさ」「やさしさ」を活かしていける医療というフィールドは、とても働きやすい職場環境です。歯科医療の一端を担う歯科衛生士の仕事の基本は、コミュニケーション。高齢者からお子様まで、人と人とのハートのつながりを大切に、「心に触れる治療」を行えるよう、知識・技術だけでなく豊かな人間性を身につけていきましょう。

歯科衛生士の三大業務

口や歯は心や身体が健康で、楽しいことを伝えてくれる大切なもの。そんな大切な口や歯を守るためには何が必要なのでしょうか?歯科衛生士にとって重要な三大業務をそれぞれ詳しくご紹介。

  • 歯や口腔内の疾患を未然に防ぐ大切な処置

    • ● 疾患の原因となる歯石・歯垢を除去する
    • ● 虫歯の発生・進行を防ぐ薬物を塗布する

    歯の間や歯ぐきに汚れが残ると、歯垢(プラーク)となり、さらに放っておくと唾液中のカルシウムが付着して、堅い歯石となってしまいます。この歯石は虫歯菌によって作られ、歯や歯周ポケットに付着し、虫歯や歯周病の原因となります。

    これを防ぐため、専用の器具を使って除去します。さらに、フッ化物を歯に塗って虫歯の発生・進行を防ぐのも重要な業務。なお、こうした業務は”医療行為”であるため専門の教育を受けた歯科衛生士の資格が不可欠です。

  • 健康な歯を保つための正しい知識・方法を指導

    • ● 学校や介護施設などで歯磨きの指導を行う
    • ● 栄養や食事などの摂り方についての指導を行う

    虫歯や歯周疾患を防ぐための歯磨きは、正しい磨き方がなかなか実践できないもの。歯科保健指導では歯科衛生士が、乳幼児、学童、成人、障がい者、高齢者に対し、口腔ケアの指導を行います。

    健康な歯を保つための正しい歯の磨き方などを保育園や幼稚園・小学校・老人ホーム・地域の保健センターなどへ出かけて指導し、また必要な栄養・食事などの摂り方も指導します。

  • 歯科医師と共に患者さんを診療

    • ● 歯科医師の診療を補助する
    • ● 歯科医師の指示により一部の治療を行う

    歯科衛生士が行う診療の補助は、患者さまに対して、主治歯科医から委ねられた術者としての対面・直接行為を意味しています。

    診療の補助というとアシスタントとして器具を渡したり、バキュームを行うといった作業が思い浮かびますが、歯科衛生士の能力が高い場合には補助行為の範囲と内容が豊富になります。また、歯科診療はチームで行うため、共同動作に必要なさまざまな知識が必要とされます。

[歯科衛生士]大解剖!!

歯科衛生士 図表 歯科衛生士 図表
  • ❶ 歯だけじゃない!?
    全身の健康を支える
    歯科衛生士!
    「おいしく食べる」「楽しく会話する」など、人がイキイキと生きるために口と歯の健康を保つことは必要不可欠。最近になり歯周病などの口腔疾患は全身の健康にも影響することがわかり、歯科衛生士は口と歯だけでなく、全身の健康を支える専門職としても広く認知されはじめています。
  • ❷ 歯科衛生士になるには?
    国家資格が必要です!
    国家資格を取得し、知識や技術を習得することに加え、医療従事者に求められる豊かな人間性と高いコミュニケーション能力を身に付けることが大切。学びや実習を通じて、高い専門性を持ち、人間的にも優れた歯科衛生士を目指しましょう。
  • ❸ どこで働くの?
    歯科医院をはじめとした
    さまざまな施設で
    活躍できます。
    • 歯科医院
    • 病 院
    • 介護施設
    • 役所などの行政機関
    • 歯科関連企業
    • 歯科衛生士養成学校
  • ❹ 仕事道具はどんなもの?
    主な道具はこちら!
    歯科衛生士の仕事道具
    左から
    ○歯科用ピンセット
    小さなものを口腔内に運ぶ器具。
    ○デンタルミラー
    口腔内の細部を見る鏡。
    ○プローブ
    歯周ポケットの深さを測るための器具。歯周組織を傷つけず正確に測定することが可能。
    ○スケーラ—
    主に歯石を除去するために用いられる器具。
  • ❺ 仕事の内容は?
    歯科予防処置や診療補助、歯磨き指導も行います!
    患者さんへの予防処置や診療補助に加え、学校や介護施設では歯磨き指導なども行います。最近では、高齢の方や要介護の方の摂食・嚥下機能訓練も行っており、活躍の場はますます広がっています。

歯科衛生士は、どんなメリットがありますか?

A.男女ともに働きやすい職業です。
歯科衛生士の活躍の場は、歯科医院や病院、介護福祉施設など多岐にわたります。主な就職先である歯科医院は、日本全国に約7万施設もあり、転居先でも仕事を見つけられます。また、一般的に歯科衛生士には夜勤がないことから、プライベートの予定が立てやすく、家事や子育てと両立しやすい仕事といえます。
メリット

Q.日本に歯科衛生士ってどれくらいいるの?

A.今後も需要がますますアップ!
美容や健康に気を遣う人が増えている現代では、歯への関心が高まるとともに、歯科衛生士の需要も増加しています。しかし、歯科衛生士は慢性的な人手不足が続いており、年間の歯科衛生士国家試験合格者数約7,000名に対し、必要数はその数倍ともいわれています。また、歯科保健指導など、業務の幅が広がりを見せていることに伴い、今後ますます社会から求められる職業となるでしょう。
歯科衛生士の数

Q.平均年収はどれくらいですか?

A.職場によってさまざまです。
歯科衛生士の平均年収は370万円前後で、ボーナスの有無や昇給回数等は歯科医院によってさまざまです。複数の歯科医院を掛け持ちするフリーランスの歯科衛生士も数多く活躍しているため、働き方によって年収は異なります。
歯科衛生士の平均年収
資料請求
資料請求